吉元式無料姓名判断
アルファベットの正確な診断方法
無料鑑定で確かめると解るその後の運勢
より詳しい運勢はこちらを必ずご覧ください
無料鑑定で確かめると解るその後の運勢
より詳しい運勢はこちらを必ずご覧ください
吉元式姓名判断での改名、命名、屋号、芸名はその後の運勢と現れる画数配列を生まれ持った運勢と考慮し選名しております。
その後の運勢とは目に見えない画数配列が私たちの生涯を支配しています、いくら本体や同格同数が無くてもその後の運勢配列が 悪ければ人生の幸福とは縁遠いお名前となるのです詳しくはお問い合わせからご依頼ください。
吉元式姓名判断サイトでは、アルファベットの筆順を上から下へ左から右への考えで表記しています、また縦棒を優先 する書き順もあります、その場合E、F、H、Iなどで書き順が変わります、それらを準式として表記。 日本人には、正式の筆順の方が書きやすいと思いますが海外ではその国の方々が使用認識する書き順を確認することが重要です
アルファベットの小文字に関しての影響も存在します、どの書籍を見ても、ほぼ同じ書き順(画数)が採用されます。
A-正式3画-順式2画(殆どが正式を認識していますが順式の書き方もあります)
B-2画。C-1画。D-2画。E-4画。F-3画
G-正式2画-順式3画(殆どが正式を認識していますが順式の書き方もあります)
H-3画
I-3画、Iは横の線がない書き方が多いですが小文字のエルとの区別をするために日本人には3画
J-2画、Jは横線を考えIとの区別を考慮すると2画になります。
K-3画
L-1画
M-正式2画-順式4画-略式1画(殆どが正式を認識していますが順式-略式の書き方もあります)
N-正式2画-順式3画-略式1画(殆どが正式を認識していますが順式-略式の書き方もあります)
O-1画。P-2画。Q-2画。R-3画。S-1画。T-2画。U-1画
V-正式1画-順式2画
W-正式1画-順式4画
X-2画。Y-2画。Z-1画
小文字のアルファベット正式書き順
1画 c l o s v w z
2画 a b d e f g h i j m n p q r t u x y
3画 k
大文字のアルファベット正式書き順
1画 C L O S U V W Z
2画 B D G J M N P Q T Y X
3画 A K F H I R
4画 E
下記の書き順のとらえ方もあります、アルファベットには画数は無いですが書き順を持って画数としています。
姓名判断で命名や改名を実践される方は本当に良いお名前でないと正しい鑑定や良いお名前を選名することが出来ませんのでご注意くださいね。
同格になる場合は同じ画数だけではありません
同格同数の同数原理では10と3また3画と19画また3画と28画なども同じ意味をかねそなえています、これを同数原理といいます、12画と13画。12画と19画。12画と23画。12画と28画。12画と31画。図表参考にしてください。
私の著書【 吉元式 新しい姓名判断 】にも姓名の注意点を書いてありますが本当 に生涯良い運勢に恵まれるのかをトップページ無料姓名判断にてご確認ください。
(旧字体・新字体にはご注意ください)
吉元式 線優の師範科で解るようになります。最近HPのコピーが 多く鑑定技術の回答及び 解説が出来ないことをとても残念に思います、ご理解のほ宜しく お願いいたします。
姓名判断で知る同格同数現象
姓名を構成する画数に同じ数字が並ぶと、お互いに反発しあったり引っ張り合ったりして、画数の力のバランスに強弱が生まれます。この画数の力の強弱が、その人の性格や運命に影響を及ぼしていくのです。 同じ数字の位置関係を知ることで、姓名の裏に秘められた運勢を簡単に知ることができます。ここでは、縦、横、斜めといった同格の位置関係からさまざまな現象を判断する鑑定法を紹介します。これまでに説明してきた天地の大小、陰陽、接続部、基本数による病気占い、さらには内面法とあわせれば、より総合的な判断ができるようになります。